
- Communications
- Entertainment
- Developer Tools
JPEG ロスレス回転について
ほとんどのデジカメは、写真を JPEG という形式で保存します。
JPEG は「非可逆圧縮」と呼ばれ、圧縮する度に画質がある程度劣化します。このため、補正や回転、レタッチなどを行う際には、圧縮回数をなるべく減らさなければいけません。
しかし、JPEG の特性をうまく利用すると、90度単位での回転や上下左右の反転などは、再圧縮せずに行うことができます。
これは、再圧縮による劣化が発生しないことから、一般に「ロスレス回転」と呼ばれています。「ロス」=失うものがない回転方式です。
デジカメ コピー さすけ! では、この「ロスレス回転」に対応しており、縦位置で撮影された写真を、その画質を一切劣化させることなく回転することができます。
カメラの向き情報について
多くのデジカメは、中に向きセンサーを内蔵しており、撮影した時のカメラの向きを EXIF という形式 で写真画像の中に埋め込みます。
デジカメ コピー さすけ! はこの情報を使って撮影時のカメラの向きに合わせて画像をロスレス回転します。
このため、向きセンサーのないデジカメでは、向きを自動調整することができません。お使いのデジカメに向きセンサーがあるかどうかは、デジカメの利用説明書、あるいはメーカーにお問い合わせください。
ロスレス回転は、カメラの向き設定 でオフにすることもできます。
向き情報の削除について
デジカメ コピー さすけ! は、向き情報を使って写真画像を回転した後、向き情報を削除することができます。
Adobe Photoshop Album などの一部の画像管理ソフトは、向き情報を使って写真画像を回転して表示しますが、デジカメ コピー さすけ! で回転した後に向き情報をそのまま残しておくと、それらのソフトでさらに回転され、正しい向きでなくなってしまう場合があります。これを防ぐためには、カメラの向き設定 で回転後に向き情報を削除する設定をご利用ください。
RAW などの JPEG 以外の画像について
ロスレス回転は、JPEG の特性を利用したものであるため、RAW などの JPEG 以外の画像では利用することができません。